一人暮らしのための自炊講座(7)~後片付け

一人暮らしのための自炊講座、今日で7回目となります。今回は後片付け編。片づけについては、片づけに王道なし、ということで地道さが要求されるのですが。

食事の都度片づける

片づけの中でこれが最も大切です。一人暮らしだと、使う調理器具、食器の量が比較的少ないので、後日、まとめてやろうとしがちです。しかし、これが大きな落とし穴で、使った食器がたまっていくにつれ、どんどん片づけが面倒になります。時間がたてばたつほど面倒くささが増すため、これがもとで料理をすることが嫌になってしまうことがあります。それに、使用済みの食器や調理器具がたまるのは不衛生でもあります。そのため、片づけは食事の都度するのが大切です。

調理器具、お皿はあまり使わない

調理器具、お皿の利用数を減らすとその分洗いものも減ります。例えば、野菜炒めを作ったらご飯の上に野菜炒めをのせる、うどんを作ったらお湯でうどんをゆでずにそのままお汁の中でうどんをゆでてしまう、一つの皿に複数の料理をのせる、などがあります。そうやって、使うお皿や調理器具を減らすと、洗い物が減り気分が楽になります。

調理の途中で片づける

調理の合間合間に使っていた調理器具を片づけることもコツです。調理をすると、ところどころで手待ち時間みたいなものが生まれます。例えば、肉じゃがを作る時、材料を切って鍋に入れて調味料を入れて火にかけてしまえば、その後は煮上がるのを待つだけです。その間、使っていたまないた、包丁、ボールなどを洗い、調味料を棚にしまい、生ごみをゴミ箱に入れることができます。もちろん、他の調理をすることもあるので、調理中の片づけは限定がありますが、隙間時間を使って片づけができると、片づけの速度がアップします。

食事の前に片づける

食事前に使っていた調理器具を片づける、これもいいようです。食事が終わると、ほっとしたモードになり、片づけが面倒になります。そのため、食べる前に片づけてしまい、食事後の片づけの手間を減らす、ということもありうるようです。

ただ、食事を早くしたい、冷めないうちに食べてしまいたい、というところもあるので、僕自身はあまり片づけずに食事してしまうことのほうが多いです。

まとめ

片づけ、面倒くさいことですが、まめに対処していくことが必要です。ためればためるほど、面倒臭さ、億劫さが倍増していくので、是非に片づけるようにしましょう。

料理/食