唐揚げを二度揚げしてみませんか?

唐揚げ、うまく作るコツみたいなものを母親から聞きました。ので、備忘も兼ねてここに記しておきたいと思います。

まず、唐揚げの下ごしらえから。ここはあまりこだわりません。ぼくの場合は、鶏肉を食べやすい大きさに切り、しょうゆ、酒(しょうゆと酒の比率はだいたい1:1くらいで、心持しょうゆのほうが大きい)におろししょうがとにんにくに浸します。そこで、しばらく、浸しておいてから水気を切り衣(片栗粉)をつけます。

さて、ここから。まずは、油を熱して中温くらい(170度)にします。そこで、鶏肉を入れて衣が固まるくらいまで(1~2分)、揚げます。そして、いったん、とりあげて何分か(3~4分)外においたのち、油温を高温(180度くらい)にして、衣がカリッとするまで揚げます。

ポイントはある程度あげたら、いったん、外に出しておくことです。そうすると、余熱で中まで火が通ります。そうすることにより、揚げすぎて衣がこげたり、肉が固くなりすぎることを防ぎます。

ここまできたら、あとは、盛り付けて食べるだけ。ちなみにうちでは、唐揚げに酢ときざみネギをかけて食べる、ことがあります。これはこれでさっぱりとしていておいしいです。

ということで、今回は唐揚げの2度揚げについてとりあげました。これに限らず、余熱をうまく使って火を通すと、火の通りが穏やかになります。なにかしら、うまく活用してもよろしいのではないでしょうか。

料理/食