オープンウォータースイミングの大会の選び方

オープンウォータースイミング、今まで3回程度大会に出場しました。決して多いとは言えませんが、出る大会の選び方についてまとめてみます。

どのような大会があるのか把握する

まずは、情報収集ということで、どんな大会があるのか把握します。インターネットで調べれば、色々と出てきます。ちなみに私はこちらのページを参考にしています。これだと、大会の他、スクールの情報もあり、重宝しております。

https://sites.google.com/site/365swimming/top/taikaiichiran2015

日程と場所を確認する

いつするのか、どこでするのか、をおさえます。だいたい、土日にしているので、普通に会社員をしている人であれば、時間をおさえるのは比較的簡単かと思います。

ポイントは場所、ですね。まず、日帰りで行けるのか、泊まりで行かないといけないのか。東京に住んでいる人であれば、関東圏は日帰りでいけることが多いです。他方、地方に行く、島に行くという場合は泊まりになります。そうすると、場合によっては週末全部使ったり、さらには有給をとることが必要になったりもします。場所をどこにするかで、おさえるべき日程の範囲が決まります。

オープンウォータースイミングは天候に左右されるので、あまり遠くの場所をアレンジすると中止になった時の影響が大きいです。ここはある程度目をつぶらないといけないところなので、仕方ないのですが。

あと、関東圏だと、水が結構にごっていたりします。関東から離れると水が綺麗になります。

距離を確定する

オープンウォータースイミングでは、だいたい複数の距離のレースが設定されます。新島オープンウォータースイミングだと、1.5km, 3.0km, 4.5kmとあるので、自分が泳ぎたいところにしましょう。選び方ですが、まず、初心者の人は一番短い距離にするといいと思います。そして、上達するにつれ、伸ばしていくといいでしょう。去年と同じ距離を泳ぐよりは、成長している感がありますよね。折角、行くのだから、といって長い距離にチャレンジする、というのも一つの考え方となります。

まとめ

大会、色々あるので、スケジュールのあったものを選んでください。また、遠出することもままあるので、そういった場合は、ついでに観光を楽しむのもいいのではないでしょうか。

 

人生のコツ/趣味