個人事業主として考えたい、節税策、アレコレ

税金、というのも、事業を行う上での費用です。なので、その節約については少し考えておきたいところ。ここでは、ざっくり、個人事業主としてとるべき節税策を少し考えてみます。

まず検討したいのが、青色申告。そう、確定申告には、白色申告と青色申告の2つがあります。そのうち、青色申告という方法を選ぶと、白色のときより税金が安くなります。例えば、事業所得等から65万円を引ける青色申告特別控除を受けることができますし、欠損金の繰越控除の適用や、青色専従者への給与の経費化もできます。結構、税務メリットは大きいです。

ただ、青色申告のほうが帳簿をよりきちんとつけないといけないので、そういった負担は増えます。その辺をバランスを考えて青色にするかどうかを検討する必要があるのですが。

次は、経費をきちんととり込めているか。個人事業主の人だと、案外、本来経費にできるものを取りこぼしていたりすることもあるのではないでしょうか。例えば、自家用車を事業で利用している場合はその分の燃料費は経費にできます。また、自宅のうち半分を事務所として使っているなら、自宅の賃料や光熱費も半分くらいは経費にできるかもしれません。もちろん、個人としての支出を経費としてはいけないのですが、本来、事業を使っているものについてはきちんと経費に含める、ということが大切です。

それと、最後は事業規模を大きくし、会社にすること。儲け(専門用語では所得といいます)が一定以上の水準を超えると会社にしたほうが、個人事業主のままより、税金の負担が減ることになります。一般的には、売上で1,000万円、所得で500万円を超えると、会社にすることの考え時、といわれています。

あとは、会社にしたほうが取れるべき節税策も増えてきます。ただ、所得が小さいと個人事業主のほうが有利ではあるので、どのタイミングで会社にするかは注意が必要でしょう。

ということで、個人の人がとりうる節税策をあげてみました。ただ、節税は納めるべき税金の額が大きくなればなるほど効果を発します。なので、当面は事業を大きくし利益をあげることを優先し、ある程度、規模が大きくなり税金の負担が大きくなったところで、節税を考えるのがいい、と思いますが、いかがでしょう。

 

会計/税務/監査