売上は全てだが、全てではない!

売上、会計用語の中では最も利用される言葉であり、おおよそ仕事をしている人でこの言葉を知らない人はまずいないと思います。それだけ重要な指標なのですが、売上が全てかといわれると必ずしもそうとはいえません。

売上の重要性

売上をあげないと事業がたちいかなくなります。結局、人を雇い、物やサービスを提供し、バックオフィスを運営するには費用がかかります。その費用を賄うためには、きちんと売上を上げていく必要があります。

それとともに、企業活動の中で、売上をあげていく、ということは結構難しいです。近年であれば、「いいもの/サービスを作れば売れる」という時代ではなく、売り方にも工夫をこらしていく必要があります。

売上だけでいいのか

とはいえ、売上があがれば全ていいのか、というとそんなことはありません。売上げによりきちんと利益が得れていないといけない。つまり、売れはしていても、費用に見合った売上になっていないと利益があがっていきません。利益があがらないと、その分、お金が足りなくなり結構苦しくなってしまいます。

また、売上があがったとしても、きちんと回収する、ということが必要です。回収できなければ、お金にはならず、絵にかいた餅になってしまいます。

急激に売上が伸びると苦しい

また、急激に売上が伸びる状況、というのも企業にとっては苦しいです。売上の伸びに対応するだけのリソースは通常ないことが多いです。リソースを増やすのは簡単ではなく、特に人や設備のようにすぐには補充できないようなものを補充するのは大変で、特に人だとオーバーワークを強いることになります。

また、資金的にも、通常、費用から出ていって、売上代金が入るのは後になるため、運転資金の調達も課題となります。売上やリソースをどうコントロールするか、ということが重要なポイントになってきます。

まとめ

このように、売上は資金や利益を生み出すための基礎であり、また、達成することは難しいので重要な指標となります。とはいえ、売上が全てではなく、利益につながっているか、もしくは、急激に伸びた場合どうコントロールするかも難しいところです。

会計/税務/監査