コミュニティを長持ちさせ続けるコツ

コミュニティを長く続かせる、、簡単なようでいて、結構大変です。どうやったらそれが達成できるのか、考えてみました。おそらく、「それができたら苦労しない」というようなことになってしまったのですが、少し述べてみます。

まずは、人数を増やすようにすること、でしょう。拡大させて大きい組織を作りたい人にとっては当たり前なのですが、小さい組織の場合なら、人数をそれほど増やさなくてもいいでしょ、と思うかもしれません。ですが、時間がたてば、自然とコミュニティから離れていく、つまり減り続けていくものです。理由は、飽きたとか、興味範囲が変わった、時間が取れなくなった、とかあります。コミュニティから人が減ると活気がなくなるので、さらに人が減る、ということにもなります。なので、最低限、減った分を補う程度には人を増やし続ける必要があります。

もう一つは、これも当たり前ですが、コミュニティとしての魅力を増加させることです。そのコミュニティに参加したいと思わせることが必要です。理由はなんでもよくて、ビジネス的なメリットでもいいし、楽しいでもいいし、主催者や参加者の魅力でもいいです。そのコミュニティの活動に参加したい、と思えば、何がなんでも時間の工面をするし、そうでなければ別件を優先します。人は優先順位の中に生きているので、仕方がない面がありますが、これに対応していくべく、魅力づくりが必要でしょう。

実は最も大切なことは、主催者の熱意です。人数を増やす、魅力を増やす、ということも結構負担がかかります。それをしてでもコミュニティを存続させたい、と思う気持ちがないとコミュニティは続きません。よくあることとして、コミュニティを立ち上げてしまったものの、うまくいかず、主催者のやる気がなくなりゲームセット、というのは往々にしてあります。逆に、成員が一人とかごく少数でも、主催者が「俺がいる限りこのコミュニティは続く」と思っていれば、それはそれでコミュニティとして成立します。

ということで、コミュニティが続く条件を考えてみました。長々と書きましたが、結局、コミュニティとして継続するためには、主催者の熱意、実はこれが全てなのでは、と思っています。

ビジネス