石の上にも3年~キャリアは3年刻みで考えてみる

みなさま、石の上にも三年、ということを聞いたことがあると思います。一般に会社を入ったり、部門に入ったりするときには、3年がひとつの基準になるのではないか、と考えております。

最初の1年目

最初の1年は暗い海を泳いでいるような感じです。まあ、仕事のやり方、一緒に働く仲間、会社におけるシステム、人事評価基準、お客さん、、、となにからなにまで新しいことなので、そこをまずは覚えていかないといけません。先も見えずに、まずは目の前に降ってくる仕事をえいっ、えいっと片付けていくのがこの時期にあたります。

まあ、最初の1年は本当に忍耐の1字に尽きるのでは、といったところです。

次の2年目

暗い海がずっと続いていくのか、というと必ずしもそうではありません。2年目に入ると仕事にも徐々になれてきて、ある程度、物事がわかるようになります。そのため、1年目と比べると割と楽に仕事を進めることができようになるはずです。とはいえ、求められる仕事のレベルも高くなるので、まだまだ大変です。徐々に仕事が楽しくなりはじめるのがこの時期です。

さらなる3年目

3年目に入るとかなり仕事の内容、人間関係についてもわかってくるようになってきます。そうなると、そのポジションの中ではかなりなことができるようになり、自分の色も出せるようになります。また、次のポジションの人がするような仕事も徐々にまかされるようになります。仕事も楽しく感じられるようになるのがこの時期です。

4年目以降

4年目以降は、まずポジションがあがる、ことが考えられます。ポジションがあがれば、同じ業務を担当していても、役割が変わるため、仕事の内容が変わります。また、この時期に部門異動、転職があり、やるべき仕事の内容が変わってくることなります。4年目、というのは一つキャリアが動く目安になります。

まとめ

キャリアのタイムラインについては色々な人の考えがあります。例えば、死ぬ気で働けば1年でその仕事の概略をつかめるし、それ以上はそこにいなくてもいい、という考えの人もいます。自分の経験としては、3年1周期で考えるものだろうな、、と考えています。

 

 

ビジネス