自分自身の感情とうまく付き合おう~感じて、抑えて、表現して

生きていると色々な感情と触れ合う機会があります。辛いこと、楽しいこと、頭にくること、寂しいこと、おもしろいこと、泣きたいこと。この感情とどうつきあっていくか、考えてみました。

感じる

まずは、感情をとらえること。日本人は感情を表さない、ということが美徳とされてきました。

そのせいか、感情を表現しない、のみならず、感情自体を感じないようにしてしまう、ということ意外とありますよね。例えば、本当は怒りたいこと、にもかかわらず、怒りいう感情を持つことを否定してしまい自分の中に押し込めてしまう、といこともあるでしょう。それに、不安という感情を感じている自分をつい否定してしまうこと、があります。

そういったとき、自分の中の感情にまず向き合ってしまいましょう。怒っているなら、怒っている、不安なら不安、感じる、考えるだけであれば、とがめる人は誰もいません。

抑える

次は、感情を抑える。感情を感じる、これは最初の1歩です。ただ、感情にまかせて行動することは慎みましょう。

例えば怒りに任せて怒鳴りつけたり、暴言を吐いたりする、もしくは不安にまけて本来すべきことをしなくてすませてしまったりする。こういったことをすると、その人の人格を疑われ周りの人との関係は当然にうまくいかなかったりもします。

ここで、大切なことは感情は感じてもそれに任せて行動しないこと。心の中では感じていても、まずはそこを制御する、ということが必要です。抑える場合、どうしても、行動だけではなく、内心も抑えてしまうので、そこはうまく区別するようにしましょう。

表現する

最後に、これが難しいのですが、感情をうまく表現すること。感情をおさえてばかりでは自分の中でストレスがたまっていしまいます。また、感情を表さないと、これはこれでこの人なにを考えているかよくわからない、ということになってしまい、人間関係をうまく結べません。

そのため、どこかで感情を表す、ということも必要です。時には、怒りを感じたら怒ってみる、悲しかったら泣く、好意を持ったら伝えてみる、ということ。

プレゼンテーションでも、たんたんと話をするより、時には感情を交えて話をしたほうが効果的だったりもします。

まとめ

自分の中の感情、付き合うのが意外と難しいものです。特に、表現する、ということは、時に日本人にとってはなかなか難しい。ただ、これをうまくすることができれば、もう少し生きることが楽になるかな~、なんて思いました。

 

 

人生のコツ/趣味