my 田んぼを持ってみる (6)~収穫祭、味噌づくりWS、大豆収穫

さて、my 田んぼの行事もそろそろ終盤です。米はもう収穫してしまったので、残りは大豆の収穫と後始末、ということでしょうか。

収穫祭(10月18日)

10月18日に収穫祭ということで、普段からお世話になっているNPOの方の家に集まり、宴会でした。一品持ちよりだったので、みなさん料理を準備されてきたようで、全部は食べきれませんでした。僕自身はというと、豚肉のハチミツ焼みたいな料理を作ってもっていたように記憶しています。芸達者な人が多く、演奏したり、コーヒーを入れていただいたりと、なかなかなものでした。

収穫祭の終わりに、今回のプロジェクトでとれたお米をいただきました。僕の田んぼからは全部で11kg、若干少なめで、どうやら、7月に草取りをさぼった影響がここでもでているかな~、という感じです。でも、自分で作ったお米を食べると、一味も二味も違います。

味噌づくりワークショップ

11月末にお世話になったNPOの方の家で、味噌づくりワークショップが行われました。これは、味噌づくりの手順を聞いてからみんなでお味噌を作ること。煮豆をつぶして、米麹/麦麹と塩を混ぜ、つぶした豆と米麹、つぶした豆と麦麹を混ぜ、最後に容器に入れるという工程をみんなでわいわいしながらしました。やってみると、意外と簡単だな、という印象を持ちます。ただ、一人でやると結構面倒くさいだろうな~、とは思いました。

大豆収穫

11月末頃になったので、そろそろ大豆の収穫にかかります。大豆、米と違ってほとんど手がかかりませんでした。草取りも最初の1~2回だけしてから、それほどしませんでした。そうはいっても、大豆もそれなりに収穫できたので、満足です。畑から大豆の茎を抜く作業は大したことがないのですが、茎から身をとり、そこから豆を取り出す作業が結構ちまちまとして面倒な作業といえば、作業でした。後は、乾燥させて、そこから味噌でも仕込みましょうか、というところです。

終わりに

とりあえず、これでmy 田んぼの行事は終わりです。半分以上のメンバーの方は来年も引き続き、田んぼにかかわり続けるようですが、私はいったん卒業となります。コメ作り、豆づくりの一連の流れを、色々な人の助けを借りながらも、自分で体験できたのは、ひじょうに大きな体験だったと思います。

料理/食