マーケティングのポイントとは~商品にとらわれず顧客をみよう

先日、友人の中村さんのセミナーを聞いてきました。そこでは、起業における、5つの項目についてのマインドセット(起業、時間、お金、行動、マーケティング)を解説していただきました。そのうち、自分が印象に残っているマーケティングについてまとめてみました。

つい商品をみてしまう

商売をする、際には、つい自分の取り扱っている商品をみてしまいます。つまり、商品の品質を上げることが優先し、売り方に目がいかなくなってしまいがちです。売れない場合は「商品の品質が悪いのではないか。」と考え、品質をあげることにお金/時間を使ってしまいます。そうしても、こちらが企画したようにものが売れないことがあります。

顧客側の注目すると

商品を買うのは誰でしょうか。顧客ですね。つまり、商品がいくらよくても、顧客が購入してくれないと意味がない。顧客が商品を買うのは、売り手との関係性によるところが多いので、顧客との関係性の構築/維持にもお金、労力を費やす必要があります。商品というのは、むしろ、顧客との関係を築くものにすぎず、もし、顧客に商品が気に入られないようであれば、商品の見直し、場合によっては廃止を検討する必要があります。

自分をどう定義するか

自分を商品の側ではなく、顧客側によって定義していくことが重要になります。例えば、魚屋、お菓子屋、洋服屋、これらは全部商品の側からの定義です。商品の側から自分を定義すると、その商品が売れなくなった場合に、商売そのものがうまくいかなくなってしまうことがあります。他方、顧客側から定義すれば、何をしている人かよくわからなくなる半面、手持ちの商品が売れなくなったときに切り替えがスムースにいく、という効果があるようです。

まとめ

商品、より、顧客が見ること、これがマーケティングの基本と学びました。文章にすると、当たり前のようなところもあります。ただ、自分自身にも経験があるのですが、モノを売ると商品しか見えなくなってしまう傾向はあります。そういった、傾向は廃するようにしていきたいものです。

 

 

ビジネス