ホームパーティーで料理を準備する時のコツ(3) ~当日の進行

ホームパーティー、ようやく当日になりました。当日の準備について書いてみます。

買い出し

当日(場合によっては前日かもしれませんが)、食材を買いにいきます。この時のポイントとして、献立を事前に決めすぎないこと、と思います。つまり、献立をかっちり決めすぎても、食材が売っていないよ、、ということがあります。かっちり立てておくと、立往生してしまいます。なので、献立はざっくりと方針だけを決めておいて、後は、買物に行ったときに食材を見ながら徐々に献立を決めておきます。

また、食材は悪くなりにくいを余分に買っておく。これは後述するように、足りない場合に即興で作れるようにする、という配慮です。

仕込み

ホームパーティー開始から仕込み始めると間に合わないので事前の準備が必要となります。このとき、冷たくても大丈夫なサラダ、オードブル系は事前に作りきってしまう、煮物も仕込んでおく、としておくとパーティー開始早々から食べ始めることができます。煮物は温めればすぐに食べ始めることができますよね。炒め物、焼き物は炒める手前、焼く手前まで仕込んでおけば、開始してからの出そうと思ったタイミングでタイムリーにサーブできます。

会話

会話ですが、会食の規模にもよりますが、自分がリードしなくても大丈夫かなと。人数が3~5人であれば、それほど規模も大きくないためほっておいても自然と話すようになります。

また、人数が多くなった場合は、社交的な人間にあらかじめ根回しをしておいて、しゃべらない人、隅っこで固まっている人、が出ないようにしておくといいかと。自分自身は料理している場合が多いので、話をするのは誰かに任せれるようにしたほうがいいですね。

サーブ

料理の提供は場を見ながらです。最初に準備した料理の減り具合を見ながら、出していきます。どんどん、食べられてしまうようであれば、どんどん出していきます。逆に、全然、食がすすまないようであれば、出すのは控えると。全然食べてくれない場合は、「食べてみてよ。」といって、食べさせることもできます。この時、当初予定していた献立で足りない場合、余っていた食材を利用して適宜料理を作るのがいいかと。

片づけ

できれば、当日中に片づけてしまいたい。朝、起きた時にテーブルの上が散らかっているとブルーな気分になります。また、食べ物が余った場合は、できる限り、翌日以降食べてしまいたいところです。片づける際に、冷凍できるものは冷凍して、別途食べる、というアレンジにするのもいいでしょう。

まとめ

当日は、買い出し~片づけまでタスクが集中します。段取りよくテキパキと会を進行できるようになるといいですね。

料理/食