土地の価値について改めて考える

土地、人が居住したり、ビジネスを行ったりするためには必要不可欠なものです。かつては、土地は財産の中でも最も価値のあるものと考えられ、好んで保有されてきました。ただ、最近はそうでもないようで、敬遠される向きも多いようです。今回はそんなことを考えてみました。

まず、全般的な傾向から言って、土地の財産的価値は下がってくると思います。土地に対する需要は景気的な面と、人口という面に影響されます。今後の日本経済の展開として高度成長期やバブル期のような経済成長はなさしょうですし、人口は下がる一方です。また、シェアリングエコノミーが浸透し、住居等の共有が進むとますます土地に対する需要が下がります。そうすると、全体的に見て土地の価格が下がるだろう、と想定されます。

あとは、所有や管理のコストがかかります。お金の面からいうと、土地なので固定資産税というのものがかかります。これが案外バカにならない。また、土地は荒地のままにしておくと、近隣からクレームが来る可能性があるので、最小限の管理が必要です。更地でも草取りとかは必要でしょうし、建物が建っているのであればその建物自体の管理が必要です。管理しきれない人が、手放したり安価で貸したりするとさらに土地の価格を下げる要因となります。

それと、流動性が乏しいこと。土地というものは特殊性が強く、なかなか、売るのが難しいところがあります。自分一人でお客さんを見つけて売るのは、まずもって難しく、不動産業者にたよらないといけません。また、相続が発生した時には、評価の問題や遺産分割についてやっぱり問題が発生する可能性があります。

土地、というのは、財産として持っていても難しい、と言う面はあるようです。もちろん、場所によっては価値が逓増していくようなところもあるでしょうし、また、使い道もあるかもしれません。が、そうでない場合もあるので、土地をどの程度持つのか、というところは慎重に検討しないといけないところではあります。

会計/税務/監査