冬の寒い間に省エネ的に過ごすためには

やっぱり、最近は諸要因により電気代や、石油代が上がっています。なので、省エネ的に過ごしたい、ということがあると思います。今回は、どうすれば、そう近づけるか、ということを考えてみました。

やっぱり、一番、エネルギーを使うのは暖房なのです。なので、できる限り暖房を使わない。朝起きて、すぐ、寝室から出る時は暖房をつけない、帰ってから着替える時も短時間なのでつけない、ステップ運動や腕立て伏せをやるときもつけない、ということでできる限り暖房をつける時間を減らします。あと、どうしてもつけるときも、設定温度や暖めすぎには気をつけて、きちんと温度管理を行うことでしょう。

あとは、厚着をする、ということもあるでしょう。なるべく重ね着をすれば、その分だけ、暖かく保てるので、電気や暖房はそれほどつけなくても済みます。僕も部屋にいる時は、半纏をきて、膝掛けをかけて、マフラーを巻いて、できる限り暖かくして過ごしています。それでも、寒ければ暖房をつけるのですが、できる限りこれで凌いでいます。

どうしてもといえば、こたつや足温器などを活用する。コタツや足温器は部屋全体ではなく、狭い範囲を暖めるので、温め効率がかなり良くなります。足とか暖かくなれば、暖気が体に周り、多少、上半身は涼しくてもなんとか凌げます。とはいえ、体が冷えてきたら暖房をつけるのですが。

あとは、注意したいのは消し忘れ。流石に暖房はないと思いますが、コタツや足温器は切り忘れ、ということも起こり得ます。そうなると、結構、時間も経ってしまいますし、ちょっと、もったいない感じがしますね。

ということで、冬の省エネについて考えてみました。まあ、これで体を壊してしまっても、まずいので、そうならないように省エネ、取り組んでいきたいものです。

未分類