屋外のイベントをするときの懸念はなんでしょうか。そのひとつとしては、"天候"があげられるでしょう。通常、外でイベントをするときは雨が降っていないことを前提として企画を立てるのでいざ、雨が降った時には困ってしまうことになります。
おそらく、対策としては以下の3つだと思います。
① 雨天決行
② 雨天延期もしくは雨天中止
③ 雨天の場合は代替的な案をもっておく
かと思います。ちなみに、③がいちばんいいのですがイベントによっては③はとりにくい面があるかと思います。②も日程と会場の都合で難しい、となると、最終的には①かな、となりそうではあります。... 続きを読む
最近、とある散策系のイベントを立ち上げました。おかげさまで何人かの方には申し込みをいただきました。ありがとうございます。参加者を集めるときに考えることは以下のようなことがあります。
① イベントとしての参加人数の何人くらいが適正か(募集目標を何人にするか)?
② 参加者が集まらない場合、どうしようか?
③ 参加者が集まりすぎた場合、どうしようか?
まず、①についてですが、会の目的、会場の収容人数、運営側のキャパシティ、などを勘案して決めています。一番には、目的があって、少人数で親交を温める、密度の濃い勉強会をする、内輪でなにかをする、という場合には比較的小規模になります。他方、著名人を招いてコンサート、講演会をする、多くの人が交流できる場を提示する、フリーマーケットを開催する、といった場合には大規模イベントとなります。... 続きを読む